2021.12.04 22:00知的資産経営のススメ知的資産経営という言葉をご存じでしょうか?ご存じの方は勉強家なのか、それとも専門家なのか、はたまた才気煥発な実業家でしょうか。知的資産経営は事業承継や経営改善などで非常に有効かつ重要な手法です。ちなみに似た言葉で知的財産がありますが、そちらは特許権や著作権など発想や創作によって生み出され、客観的に換価できる財産的価値のあるもののことです。それに対し、知的資産というのは換価計算の難しい、しかし経営資源としては価値のあるものを指して言います。例を挙げると、バーテンダーの作るカクテルにはレシピが存在します。同じレシピでも複数の名前のあるカクテルも存在します。それは複数の作成者が同様のレシピで構築し、それぞれに市場に浸透した結果です。国際大会などの大きな大会で...
2021.11.30 22:00「事業承継士」になりました本日、2021年12月1日を以て、一般社団法人 事業承継協会の会員になりました。そして、同協会からの認定を受けて、山形県初にして唯一(2021現在)の「事業承継士」となります。